2020年09月26日

第296回 日本選手権(2020年9月)

9月21,22日に、新潟県舞子ディスクゴルフパークで行われました第32回日本選手権について、プロマスターディフェンディングチャンピオンのT2と公式戦初参加のミニーちゃんが今回の大会について語ってくれました。

「フライングディスクを日本の文化に」を合言葉にディスクの普及を目指す番組TSS-RadioはディスクゴルファーT2こと菊地哲也選手がお届けします。
今回は「日本選手権(2020年9月)」というお題でお送りいたしております。


・舞子ディスクゴルフパークの難易度
・ミニーの大会所感
・マスター部門での戦い方
・梶山選手との対談


Personality  :T2、Minnie 、つよT
Opening Voice :エベリー・ジェンキンス
Jingle Voice  :ケン・クライモ
Music : トモヒロ・モリ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

↓Podcastを聴くにはここをクリック↓


↓フライングディスクLab./菊地哲也
でも毎回ラジオ配信中!
https://m.youtube.com/user/T2Kikuchi8145

↓ラジオを聴くには
http://tokyostylishsports.seesaa.net/?1463177996

↓iTunesで登録するには
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/tokyo-stylish-sports-radio/id910120910

↓AndroidでPodcastを聴くには
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.podcasts&hl=ja
(この辺のAPPをインストールしてみてください)
posted by T2 at 20:05| Comment(2) | Podcast | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
日本選手権お疲れ様です。
私もミニーさんと同じく本格的に始めたばかりなので打ち下ろしの攻め方などとても参考になりました。

いつも楽しく聞いているのですが、今回T2さんが下ネタ?と思える発言ありとても不快に思いました。個人でやっているラジオなので発言等は比較的自由かもしれませんが、T2さんはテレビにも出演し、日本のディスクゴルフ界を牽引する存在だとリスナーは思って聞いているはずです。アシスタントに女性を起用しているのであれば尚更だと思いますので、以降気にしていただけると幸いです。

これからも楽しく、タメになる、スタイリッシュな放送を期待して聞かせていただきます。
Posted by 和尚 at 2020年09月29日 19:54
Long long time no see.…m(_ _)m
大会が軒並み中止となってしまった今シーズン・・・。
遠征が皆無となり、移動中の友であるTSS Radioを聴く機会が無くなっていたのですが、テレワークで増加が止まらない体重を憂い一念発起…。
減量と言う名の肉体改造に勤しむウォーキング中の。。。お久しぶりのGreen monsterです。

そんなわけで、ここの所はPod castで『TSS Radio』と『バイリンガルニュース』を交互に聴きながら夜な夜な歩き回る毎日です🎵
・・・するとどうでしょう?!
TSS Radioが中断していたこと、そして再開していた状況も知らず、気が付けば二人がかねてより提言、熱望していた若手女性プレイヤーが誕生し、しかもその女性プレイヤーが新MCとして番組をさばいているではありませんか♪
その新MCミニーちゃんは、先日、岩手で新規開幕した「ディスクゴルフ東北リーグ」の第1回大会にもご参加され、当店(一平商会大堤店)にも来店いただき「生・ミニーちゃん」にもお会いすることができました。
折角遠路遥々岩手までお越しいただきましたが、天気は生憎の雨、風のバットコンディション。。。
それでも集まってくれた14チーム総勢60名は、皆さん面白かった、楽しかったとの感想コメントをいただき、会津のとかさんと企てた初企画が無事始動でき、来シーズンからの本格活動に繋がる感触を得ました。
改めて、ミニーちゃんと今回大会に参加してくれた皆様に感謝です。
新型コロナがもたらした様々な影響、新しい生活様式はデメリットばかりが目立ちますが、ディスクゴルフにとってはアルテプレイヤーが着目し、コースでラウンドを始めてくれる姿が東北の各コースでも見られるようになり、普及観点ではむしろ追い風を感じるシーズンとなりました。
お陰様で私の「ディスクの友人の輪」も一気に若返りを図ってくれる時代となりました。
ディスクゴルフの普及をミッションに掲げる者の一人として、これからも興味を持ってくれる皆さんにディスクゴルフの楽しみ方を魅せて伝える活動を東北エリアで続けていきたいと思います。
フライングディスクのシナジー効果として、ミニーちゃんの「アルテに」「ゴルフに」「個人総合に」そして「ラジオに」・・・と今後ますますの活躍を楽しみにしております。

追伸:
過去のPod Castの過去の収録を聞き直して楽しんでいるのですが「すべてのエピソードを表示」を選んでも203回以前が選択できないのですが、これはこういうもの??
是非第1回から聞き直したいなぁ~と。
Posted by Green monster at 2020年11月04日 20:28
コメントを書く
コチラをクリックしてください